小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

小2本科オンライン&中1娘テスト1日目の手応えを記録!明日に向けて出来ることを考えよう!

今日は小2本科オンライン! 「公園で思い通りに遊べなかった」と不貞腐れながら帰ってきた息子←こんな顔... それでも三語短文の漢字を一生懸命に思い出しながら、ペナテスト頑張りましたー!! でも2問目で手がずっと止まっていたから、残り3枚分が白紙にな…

初めての定期テストに遅れず登校!まずは第1関門突破だー!!

おはようございます 今日は中1娘の定期テスト!! 6時半に自分で起きて、カレーをもりもり食べて制服を着て準備完了! しっかりスイカゲームもやって(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~ 玄関先で『やっぱり腕時計欲しいなー』と言う娘に、私の腕時計を付けてあげたらニッコニコ…

子供達と一緒に母も負けじとアウトプット!知ってマネして、学力向上!目指せ自学モンスター!!

帰って早々、中1娘にAKR先生の本を奪われました(笑) テスト勉強の合間にパピコを食べながら 『おぉ... いつも見ている先生の顔が本に載っている...なんか不思議だ...』 フムフム、と少し読んでから、また部屋へ消えていきました(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~ 自分も半分…

【「偏差値70超」の子の勉強法】とうとう我が家にもやってきた!書店で購入した決め手はKindle版=〇〇が多いから(⁠⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠

ふふふのふ。 発売日から日は過ぎてしまいましたが Kindle版と迷いに迷っていたAKR先生こと斎藤明先生の書籍 駅の有隣堂で購入しましたー!!! 自分用に紙の本を買うのは数年ぶりです! 明日・明後日の中1娘の初・定期テストが終わってすぐ動きたいので、…

ペナテの新・三語短文が気になりすぎる!先生の作った例文が読めるぞー!!

前日に引き続き、早めに自学を終わらせた小2息子(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ 自由時間がたくさんある!寝る前にたくさん遊べる!と気付いたようです(やっと!?) 自学自体は、すったもんだあったけど。 でもまぁ、終わりよければ全て良し。 このまま母も体力回復のた…

日々の疲れにトドメをさすのは大抵のところ〇〇だ。

おはようございます。 やる気が出ない時は、とりあえず書き出すといいと聞いたので とりあえず書き出してみました。 燃えるゴミ? そんなもん土曜日にまとめて出せばいいんだ2袋増しだってその後に仕事が無ければ余裕なんだぞー ぞー ぞー ぞう ぞう ふぅ。…

子供乗せ自転車がすんなり入る幅、そして入口の広い駐輪場を求む。できれば駅前徒歩0分に...!

おはようございます 今朝は「歩くと吐きそう」と言う小2息子とのんびりしてからの登校です。 娘が家を出る頃には「大丈夫。ついでに音読もやってく。」と言うので、なんでか音読をしてから2人まとめて学校へ。 (そういえば、今日は月曜だから音読課題かわ…

中1娘の10to10の勉強時間は◯◯時間!ほぼ数学の復習。目がしょぼしょぼになるまで頑張りましたー!!

娘への差し入れはミスタードーナツ✨ いよいよ来週だね!あと3日!と言いながらドーナツのバケツ(24個入り)を渡したら、 『木曜日がテストだから、3日じゃなくて4日前じゃない?』娘に突っ込まれました。おや?? さて、初めての定期テスト前の10to10。 な…

テスト前に教科書を学校に置いてきた!?どうなる初めての10to10!

おはようございます。 9時からの習字が終わり、中1娘と今日の予定をお話し合い 本来の10to10とは? ⇨10:00〜22:00までテスト勉強! 娘の反応 ⇨遊びたいーせっかくの日曜日なのにー 母の反応 ⇨来週の日曜日に遊べー、テスト3日前て自覚を持てー 前に、授業…

定期テスト4日前の中1娘の発言『やる気がでない。』そんなもん出さなくていいから、予定を立てたら椅子に座って机に向かおうか!

今日は母がお仕事だったので、小2息子の自学は旦那さん監督! ところがどっこい、ただいまーと帰れば 『エルの物語の復習とプリントはママとやりたいって...』とな。 帰宅したのは8時半。 いやいや、私これからご飯とお風呂。娘が寝る前に明日のテスト勉の…

【松江塾】小2息子にとって『エルの物語』は「文章問題」ではなくて、「ちょっと難しい読み物」なんだろうな。

昨日の小2本科オンラインで、「わかんない」で終わった『エルの物語』。 夕方に20分だけ一緒にサッカーをして、頭をすっきりさせたら再挑戦(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ! まず母が音読して聞かせて、モチベーションアップ ⇨自分で黙読、まず文章の中から情報を取り出し…

不合格のペナテをフル活用!ヘコむより伸び代があると考えよう♪

おはようございます。 娘を送迎する途中で日向ぼっこをする蛇さんに遭遇してグロッキーです。 でかいーながいーニョロニョロー 爬虫類の中で蛇だけはダメ... 去年は運良く見なかったけど、今年はだめかなー 〜 さて、出勤前に昨日の小2息子の振り返り。ペナ…

手遊びを止めない息子に我慢の限界。ちょっと頭を冷やします。

母はただいまトイレに立て篭もり中。 今日は木曜日、2週間ぶりの小2本科オンラインでしたー! ペナテまでは、きちんと座って取り組んでいたんだけど... その後、授業の長さプリントの途中で物差しを取り出して、そのまま手遊びを始めて集中せず...(゚⁠ー゚⁠) …

どこまでも上げ膳据え膳してもらえると思わせてはいけない。あくまでサポート、主体的に動くのは娘であるべき。

ちょっと気になる話題が出たので、記事にしてみました。 主に数学授業で出される、毎日の宿題について。 宿題の範囲は、基本的に授業内で先生が教えてくれるのみです。 とはいえ、ホワイトボードにも書くし理系授業が終わるまで残してある状態です。 (授業…

「テスト勉強が思ったように進まなくて悔しい」と泣く中1娘。セルフ爆裂期間の予定と小2息子の自学の記録!

中1娘のセルフ爆裂期間、明日から開始です(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ 本来なら全てのコマを自学にしてもいいのだけど、 本人の希望で通常授業は受けることになりました。 娘 『あとからやる事が増えるのは嫌だから、授業はリアルタイムで受けたい。』 あとは、数学の…

学校の副教材費の集金は現金て、いつまで続くのでしょうかお願いだから振り込みも可にしてください...

おはようございます。 11時間は寝た小2息子、寝起きすっきりで朝から音読と三語短文がんばりました(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~ 小2 ふべん・ふかふか・とびはねる 息子・作 【ゲームをかってもらったとき、とびはねるのに ふかふかのベッドがないから ふべんだった。】 …

中1本科オンライン!増えた自学課題のプリントに挑む娘と寝落ちた小2息子のあれやこれや。

今朝の記事で「その日のことは、その日のうちにー!」と書いたその日に 小2息子、寝落ちました なぜなら、泣き疲れたから。 Switchの制限時間が過ぎても息子の『これだけやらせて!』がいつまでも終わらず、母の怒りが爆発。 『オートセーブなんだから今す…

寝た子を起こすわけにはいかんので、朝にとまわした三語短文の練り直し!寝起きの頭で頑張りました

おはようございます。 朝から中1娘の三語短文の手直しで、頭の中がぐるぐる。 "暫定"ってよく聞くけど短文にしようとすると難しい(⁠‾⁠▿⁠‾⁠;)⁠ "先哲"も初耳でした。あと文字数ー!! 鬼滅の刃の最新話を観る息子の横、娘とウンウン唸りながらなんとか完成!…

数字のインパクトに負けるな!定期テストの範囲は最大61ページ。それでも毎日コツコツやっていれば、怖くない!

前回のペナテの反省から、中1娘と作戦会議です! やっっっと1回目の定期テスト範囲が出てきたので、来週の日曜日はセルフ10to10!! ちなみに、この話を横で聞いていた旦那さんが『えっ...うわ...』と顔をしかめてきたので睨んでおきました。 子供より先に…

きゅうりの『きゅうちゃん』小さいきゅうりで『こうりくん』と自学のまとめ!夏に向けてスクスク元気に大きくなぁれ

きゅうり、はじめました(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ✨ 小2息子の希望で、遅ればせながらを育てることにしました 一昨年は2階のベランダに届くまでスクスク育って、収穫も撤収も大変だったけど(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~✄ さてさて、今年はどこまで伸びるかなー (お化けきゅうりで…

ニトリのロフトベッドの梯子って何ゴミだ??スッキリしたお部屋で今日も娘は中1本科オンライン、カメラオーン!

中1娘が小学1年生の時から使っていたニトリのロフトベッド。30分で解体できるかな\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ!? ⇨ 娘と2人、ネジを外す順番を間違えて足の上に落としそうになったり色々とありましたが... なんとか時間内にロフト部分の解体できました(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠…