小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

日々の疲れにトドメをさすのは大抵のところ〇〇だ。

おはようございます。

 

 

やる気が出ない時は、とりあえず書き出すといいと聞いたので

 

 

 

とりあえず書き出してみました。

 

 

 

燃えるゴミ?

 

 

 

そんなもん土曜日にまとめて出せばいいんだ2袋増しだってその後に仕事が無ければ余裕なんだぞー

 

 

 

ぞー

 

 

ぞー

 

 

 

ぞう🗿

 

 

ぞう🐘🗿

 

 

 

ふぅ。

 

 

 

先週からの疲れが抜けきらないまま、昨日の夜にトドメを刺されてグロッキー。

 

 

 

まず木曜日。

⇨私が息子の態度に我慢ならず机の上を手のひらでぶっ叩く事件

 

 

 

 

ヘビー級な土曜日。

⇨①旦那さんが「子供にねだられたから』という理由でコンビニでポケカを買ってあげる事件。

 

 

 

いいカードが出なかったと泣くから2袋目も買ったらしい。

 

 

 

今まで言い聞かせていた"ポケカはキリがないのでお小遣いで買いなさい"の言葉と子供達の今までの我慢を全て無に帰す愚行。

 

 

 

しかも買ってあげるからグズらないで自学をやれと言ったんだって。そうじゃねーだろ👹

 

 

 

②母は仕事で夜までシフトin、帰宅後「プリントはママとがいいってー」息子の自学を投げてくる事件(投げ返した)

 

 

 

これはまぁしょーがない、日曜日

⇨中1娘、初めての10to10で1日うっすら緊張状態。

 

 

 

トドメ。昨日の月曜日。

⇨寝かし付けをせず子供を遊ばせたままにする旦那にブチ切れ事件。

 

 

 

パパと約束したから、と自学をサクサク進めた小2息子。

 

 

 

その分、早く休めるか!?と思ったら、

その分まるまる、「ママと遊ぶー!!」になりました🤤

 

 

 

公園でサッカーと家で枕投げと戦いごっこと将棋ー

 

 

 

あっという間に10時じゃん...   

 

 

 

『歯磨きとパパにお休みなさいしておいでー』とリビングに送り出して、

 

 

 

母は授業の終わった娘の三語短文と数学課題のチェック。

 

 

 

そしたら、歯磨きに行った息子も娘も戻ってこない。

 

 

 

2人で電車の磁石とホワイトボードで遊んでるー🤤えー

 

 

 

旦那さんよぅ、真横で何してんの??

 

 

 

息子には『せっかく早くやる事終わってたのに、最後に怒られたくないでしょ、ママも怒りたくないよ。

何をしにここに来たの。お休みなさい、て言いに来たんだよね?時間を考えて。』

 

 

 

娘にも同じことを言って(娘はいつも自分からお布団に入るから、軽く)

 

 

 

旦那さんは知らん。休みの日にまとめて話し合い。疲れた。ふざけんな。

 

 

 

 

 

今朝は免許の更新だとかで、息子の送り出しはやってくれました。ありがとう。

 

 

 

娘も今日はお休みするってことで、ちょっとゆっくりめな出勤です。

 

 

 

時間があるからと、やる気が出ないわりにバーッ!とブログを書いたらモリモリになりましたねー(⁠⁠‾⁠▿⁠‾⁠;)⁠

 

 

 

書き出せばなんとかなるって本当でした🗿

 

 

 

それでは最後に、昨日の三語短文🐘🗿

 

 

小2 心・思い出・楽しい

 

 

息子・作

【楽しい すべりだいの思い出を 思い出したら なんだか 心がはずむ。】 29文字!

 

 

母・作

【母との思い出は楽しいものばかりと聞き心から泣いた。】 25文字!

 

 

中1 催す・主軸・容赦なく

 

 

 

娘・作

【容赦なく吐き気を催す円の主軸は気持ち悪い感触だ。】 24文字!

 

 

通じるか不安なので、◯号機さんにチェックしてもらいたい...

 

 

吐き気のする円は「ぐにゃぐにゃして気持ち悪い図」て分かるけど、主軸って触れるもん🙄?

 

 

 

母・作

【誕生日会を催す際は容赦なく人を使う父を主軸にする。】 25文字!

 

 

 

本当は「こき使う」にしたかった(笑)

サクサク準備が進みそう(⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠

 

 

 

〜以上!

 

 

 

ここまで読んでくださってありがとう御座いました!

 

 

 

午後もお仕事にその他諸々、がんばりましょー(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ✨

 

 

 

〜おしまい🐘🌴🐘🐘🐘🌴🐘🐘🗿🗿

 

 

小2息子の自学メモ

 

次のペナテまでは、息子の苦手な国語ワークで教科書の内容+長さの復習かな🤔