小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ジメジメした気候に不調な母娘とは裏腹に、体力無尽蔵な息子は元気いっぱい。自学も遊びも何のその。

いつもなら、中1娘の塾はお休みな水曜日。 母 『爆裂期間中だから、オンライン自学はいつもと同じ時間からあるよー。』 娘 『はーい。てか分かってますけどー?』 一言多いな。煽りよる(⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠ ◯自学のまとめ(2人分) ・中1娘 必修テキストの確認問題…

定期テストの結果に動揺しても、やる事は変わらないと気付いた。目標設定から考え直し、見える化したらあとはコツコツー!

今日でセルフ爆裂期間に溜めていたペナテが全て終わりましたっ(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ✨ 文定期テスト4教科分の結果と、娘なりに時間を掛けて頑張った分の差にガクーッとした気持ちもありましたが... ペナテに取り組む様子を見ると、定期テストの結果に納得しかあり…

起きてびっくり。目が覚めたら8時45分だった。目覚ましアラームだと思ったら小学校からの着信だった。

おはようございます。おそようございます。 やっちまったぁあああ アプリで出欠確認できるけど寝てたら出来ない ⇨電話で確認するしかない 学校の先生方ご迷惑ご心配お掛けして大変申し訳ございません... 息子 『プールは5時間目だから大丈夫。』 今日が初プ…

中1娘の初・定期テスト返却が始まった!だがしかし、英語はまだお預けだと!?

今日やっと、初めての定期テスト5教科中、4教科の結果を受け取りました! 国・数・社・理。 1番気になる英語だけまだ!! 教科ごとの平均点はまだ聞いていないのでわかりませんが、4教科とも、届いていない可能性が高いです。目標点にも、到底及ばず。 …

我が家の自学は夜からが本番!?小2息子も中学部の時間割りに近付いている気がするぞ?

今日の毎日シリーズ。8回のチェックをすり抜け出てきてしまった日付けの間違い... ちょうど三語短文ノートにお題を書き写していたタイミング、少し目を離したら写真が消えていたのでビックリしました(気が付いた保護者の方、すごい!) さて、今日の自学は…

スマホは我慢できなくて当たり前、と思うようにしている。すると子供への声掛けもまた違ってくる。

たびたび聞く、小中学生のスマホトラブル。 中1娘の現在のスマホルールはこちら。 ◯夫婦の寝室で充電。夜は自室への持ち込み禁止 ◯ファミリーリンクで使用時間を制限 使用できるのは 6:00〜22:00 (塾の終わる時間まで・お休みの日も自学時間は塾のある日と…

【松江塾】新爆裂期間にみる中1娘の小さな変化。この変化のずっと先に、自学モンスターになる未来が、きっとある!

あと1週間で7月!? 爆裂期間も折り返し地点、ちょっと焦ってしまいます いやいや最初の計画表を見れば焦る必要はない、落ち着け自分ヽ⁠(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠ノ 今のところ、計画通りに進んでいるし前進してる。焦らないー。 〜中1娘の自学 まとめ ◯数学課題とワー…

モヤッとした。協力できる範囲はご家庭で様々。塾側に求めるものも。だからモヤッとした。

大前提として 松江塾先生方やアルバイトの皆さんを責める意図はありません。 ペナテの誤解答やチェック等について、保護者の方の意見が分かれるのも当然だと思いながら、モヤッとした部分を書きます。 あるご家庭では苦でない協力も、他の家庭には苦になる事…

【松江塾】毎日シリーズで育ったプライドポイント。2人のそれが、どこまで育つか楽しみだ♪

ワークの練習問題と塾の数学課題で、娘の中で何が起きているのか分かってきた! 気がする!! 今日も今日とて、返ってきた課題と向き合い頭は抱えたけれども。 一緒に解いていくと娘から「あ、そっか」が出てくるようになっただけ進歩(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ✨✨ 〜そ…

出産のお祝いに選んだのはパステルカラーのロンパース!赤ちゃんへ贈るものだけど、お母さんへのエールも込めて。

今日は、仕事帰りに旦那さんの後輩くんへの出産祝いを買いました⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾✨ 上は6才と3才のお姉ちゃんで、赤ちゃんも女の子。 数回しか会ったことないけど、人懐っこくて天使みたいに可愛いお子さま達 後輩くんも、さっさと帰って娘の顔が…

中1娘との自学復活から数日。怒るでも責めるでもなく冷静に「どうしてこうなった?」と聞くスキルが上がった気がする(笑)

途中まで書いていた記事が消えました 久しぶりにやらかしたけど、テンション下がりますね さて、気を取り直して。 なかなか苦戦している数学ペナテの方程式。 それ以前の範囲も、まだまだ繰り返しの反復は必要だけど(⁠⁠^⁠_⁠^⁠;)⁠ 3日前よりは、理解できる所…

オンライン授業を早退。息子の好きな「白い服おじさん」の登場にリアルタイムで参加できず、残念ー!

今日は小2本科オンライン!だったんだけど、ペナテの後に息子がダウン 授業プリントの時には目がトローンなって、身体がどんどん倒れていく... カメラをオフにして横になっていたけど、身体を起こすのは無理そうなので、そのまま早退しました。 『寝てれば…

まだまだ薄い?満点合格への執着心。でも少しずつ「できた!」は増えているから、今のやり方で良いのかな

中1娘の、満点合格への執着心。 今いち、見えないんだよなぁ... 今日は仕事がお休みなので、ゴロゴロと息子の帰りを待っています。 平日でも、休みだと気が抜けるのか身体が重怠くてしょーがない(⁠⁠^⁠_⁠^⁠;)⁠ そんな母をよそに、娘はダンゴムシを観察したり…

「夜の公園でクワガタ探し」という名の昆虫ゼリー回収作業へ、出発!

もうすぐ夜の7時、息子が叫びました。 『クワガタ!クワガタ探しに行こう!罠みにいこう!』 昨日は雨で遊べなかったし、今日は中1授業もお休みです。 母 『やる事を終わらせたらねー。』 ⇨学校の宿題からプリントまで、爆速で終わらせました(笑) 小2 …

昨年より物欲が減ったと思ったけど〇〇に全集中していただけだった。

おはようございます☀ 昨日とは打って変わって良い天気!! こんな日は浴衣を着たくなります✨ 今年も、仕事場の近くのお店にカジュアルで可愛い浴衣が飾られているんですよねー!!! でも去年ここで買ったブルーの浴衣もまだ着たりない。もっと着たい。新し…

中1娘『数学の解説を読むの苦手なんだよね...』それ国語力の問題なのでは。解決策は解説の解説と毎日のコツコツ!

今日は大荒れのお天気で、学校もお仕事の行き帰りも大変でした でも、息子は早めにお風呂に入ってくれたから結果オーライ! 娘が言うには、頭からバケツで水を被ったみたいだったそうです。 わざと傘を外して濡れて喜んでいたな絶対(⁠⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠ そういえば、…

復習できないノートを書く意味とは...?苦手な教科こそ1日でも空けたら大変な事になる気がするので今日もコツコツ頑張りました。

今日の塾の自学課題は... 数学のリベンジテスト! まだリベンジ出来るほど、理解が進んでいない〜(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜 テストは受けたものの、今日もワークを中心に自学を進めました。 そして3コマ目(21:00〜)から母と数学復習タイムー! 昨日と同じ範囲をやっ…

小学生男子のトラブル。物でも言葉でも、人を殴っちゃダメ。朝の自分の腹立ちがブーメランで返ってきて凹む...

今朝、小2息子の学校からの連絡で知った登校班でのトラブル。 gon-mi.hatenablog.com 無事に解決致しました 頭にタンコブは残りましたが、幸い、変わった様子もなく過ごしています。 学校では、息子と5年生の子、担任の先生の3人で事情を聞いて、お話もし…

水筒の底で息子の頭を殴った奴に同じことしてやりたいけど大人なのでやりません。

おはようございます。 中1娘、学校の支援室の利用ペースも掴めてきたということで、 朝は送迎でなく見送りだけになりました。 学校では週ごとの利用計画表を先生と相談して決めることで、朝の不安も軽減されているようです。 担任の先生以外の名前もチラホ…

勉強の計画表。最初から上手く書けなくても大丈夫!母『こんなのどう?』娘『まぁやってみるか...。』そこから改善。白紙のまま進まないより百倍マシだ!

2週間の新爆裂期間は、数学の復習週間ー!! 次の定期テストに向け、予定立ての練習も兼ねて計画表も簡単に書いてみました(ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ まず届いたばかりのワークを、パラパラーッと母がチェック。 母と一緒にやろうと約束した勉強時間は、1時間。 もう定…

諦めなければ何とかなる!手を変え品を変え、中1娘の苦手に立ち向かえ!

中1娘とガッツリ数学に取り組んだ土曜日が終わりました 日中の自学は英・国ペナテの直しまで完了。 夜の新爆裂3コマ分は、音読+数学ペナテ+数学課題+毎日シリーズ。 2コマ目が終わったあたりで、娘に呼ばれました。そのまんま1時間。 説明をして、解き直…

【松江塾】2023年5月26日のメールから全ては始まった。

そろそろ松江塾に入ってから1年だなーと思って、なんとなくメールを眺めていたら。 スターを付けて保存されたメールBOXに、真島先生とのメールがありました⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ 2023年5月26日 そこから当時小1の息子は体験を経て入塾、小6の娘は1ヶ月掛けた文系…

定期テストを終えて。これはマズいと娘本人も感じたか?新・爆裂期間、自学の記録2日分!

おはようございます 昨日から真夏日、キュウリは喜んでいるけどこっちは溶けそう。 さて、午後になったら娘の腕時計を見に行こうと約束しているので、ゴロゴロタイムもあと少し(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~ 今のうちに自学のまとめ! 〜6/14(金) ◯中1娘の和文英訳ノート…

スマホを忘れて家を出たけど半日間のデジタルデトックスと言い張ってみた。ついでに和文英訳の取り組み方も相談したので記録してみた。

今日はスマホを家に忘れたまま出勤しました(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~ 公園で遊んでいた娘に突っ込まれたけど、『デジタルデトックスだよ!わざとだよ!』と言い張ってみた(笑) 息子の自学の前に、ささっと娘の和文英訳についてメモ! 現在 ⇨娘がスマホの画像で和文を…

小2本科オンライン&中1娘テスト1日目の手応えを記録!明日に向けて出来ることを考えよう!

今日は小2本科オンライン! 「公園で思い通りに遊べなかった」と不貞腐れながら帰ってきた息子←こんな顔... それでも三語短文の漢字を一生懸命に思い出しながら、ペナテスト頑張りましたー!! でも2問目で手がずっと止まっていたから、残り3枚分が白紙にな…

初めての定期テストに遅れず登校!まずは第1関門突破だー!!

おはようございます 今日は中1娘の定期テスト!! 6時半に自分で起きて、カレーをもりもり食べて制服を着て準備完了! しっかりスイカゲームもやって(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~ 玄関先で『やっぱり腕時計欲しいなー』と言う娘に、私の腕時計を付けてあげたらニッコニコ…

子供達と一緒に母も負けじとアウトプット!知ってマネして、学力向上!目指せ自学モンスター!!

帰って早々、中1娘にAKR先生の本を奪われました(笑) テスト勉強の合間にパピコを食べながら 『おぉ... いつも見ている先生の顔が本に載っている...なんか不思議だ...』 フムフム、と少し読んでから、また部屋へ消えていきました(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~ 自分も半分…

【「偏差値70超」の子の勉強法】とうとう我が家にもやってきた!書店で購入した決め手はKindle版=〇〇が多いから(⁠⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠

ふふふのふ。 発売日から日は過ぎてしまいましたが Kindle版と迷いに迷っていたAKR先生こと斎藤明先生の書籍 駅の有隣堂で購入しましたー!!! 自分用に紙の本を買うのは数年ぶりです! 明日・明後日の中1娘の初・定期テストが終わってすぐ動きたいので、…

ペナテの新・三語短文が気になりすぎる!先生の作った例文が読めるぞー!!

前日に引き続き、早めに自学を終わらせた小2息子(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ 自由時間がたくさんある!寝る前にたくさん遊べる!と気付いたようです(やっと!?) 自学自体は、すったもんだあったけど。 でもまぁ、終わりよければ全て良し。 このまま母も体力回復のた…

日々の疲れにトドメをさすのは大抵のところ〇〇だ。

おはようございます。 やる気が出ない時は、とりあえず書き出すといいと聞いたので とりあえず書き出してみました。 燃えるゴミ? そんなもん土曜日にまとめて出せばいいんだ2袋増しだってその後に仕事が無ければ余裕なんだぞー ぞー ぞー ぞう ぞう ふぅ。…