小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

小学生男子のトラブル。物でも言葉でも、人を殴っちゃダメ。朝の自分の腹立ちがブーメランで返ってきて凹む...

 

今朝、小2息子の学校からの連絡で知った登校班でのトラブル。

 

 

 

gon-mi.hatenablog.com

 

 

 

無事に解決致しました😓

 

 

 

頭にタンコブは残りましたが、幸い、変わった様子もなく過ごしています。

 

 

 

学校では、息子と5年生の子、担任の先生の3人で事情を聞いて、お話もしてくれたようです。

 

 

 

夕方にはその経緯を詳しく聞けたし、その後、その子の親御さんと直接お話もできました。

 

 

 

どうやら、数週間前から息子を含めた2年生の登校班メンバーが、その子を『ちょんまげ頭!』とずっとからかっていて、

 

 

 

我慢の限界だったその子は『じゃあ髪の毛きるよ!』と言って暴れ出した。

 

 

 

それを見た息子が『殺〇鬼だー!』と騒いだので、息子を殴ってしまった、という流れだったようです。

 

 

 

息子には、『その子が嫌だ、やめてって言うのに、ずっとそんな事をしてたの?』と確認をしました。

 

 

 

息子 『1日1回は言っちゃってた。でも嫌がってるとは思わなかった。

 

 

 

何も言ってなかったし、ちょっと笑ってたこともあった。でも、今日わかったから、もう言わない。先生ともその子とも、約束した。』

 

 

 

もう、なんというか。

 

 

 

手を出したのは向こうだけど、息子も息子で、人のことをしつこくからかうんじゃない!

 

 

 

 

 

 

今回、息子に伝えたこと。

『殴るのはよくない。あの子も、それはきちんと謝った。

 

 

 

それで、息子はあの子がされて嫌な事はもう覚えたよね。そこは、反省しよう。そしたら、約束通り、もう言わない。

今度から、自分の言葉に相手がどう感じるか、よく考えよう。』

 

 

 

相手の5年生の子は、先生と『手を出す前に、嫌だと思ったら口で言う』と約束していたようです。

(大人の見守りも必要になる約束事とは思います。同じことが起こらないように、お互いに距離感や関係に気を付けた方がいい)

 

 

 

 

 

 

朝の『息子にされたこと』への腹立ちは、こうしてブーメランで返ってきました😑

 

 

 

数人がかりで毎朝1日1回からかうとか、何やってんだよ息子...

 

 

 

とりあえず、怪我に動転して不用意に動かなくて良かった。

 

 

 

きちんと対応してくださった先生方にも感謝です。

 

 

 

それでは、今日はこの辺で。

落ち着くために書いた今朝と今回の記事ですが、ここまで読んでくださってありがとうございました🙏

 

 

 

明日も良い日になりますように。

 

 

 

おしまい