小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

水筒の底で息子の頭を殴った奴に同じことしてやりたいけど大人なのでやりません。

おはようございます。

 

 

中1娘、学校の支援室の利用ペースも掴めてきたということで、

 

 

 

朝は送迎でなく見送りだけになりました。

 

 

 

学校では週ごとの利用計画表を先生と相談して決めることで、朝の不安も軽減されているようです。

 

 

 

担任の先生以外の名前もチラホラ出てくるし、この間は公園でクラスメイトとドッチボールしたとか言ってたし🤔

 

 

 

しばらくは、こんな感じで本人もこちらも落ち着いて過ごせそうです。

 

 

 

...と安心していたら。

 

 

 

小2息子の小学校から電話が来ました。

 

 

 

『朝の登校時、同じ登校班の5年生に水筒の底で頭を打たれてタンコブが出来てしまって保健室で休んでいます。このまま学校で過ごすか、お家で過ごすか、どうされますか?』

 

 

 

何してくれてんの5年生。

 

 

 

登校時にタンコブ、電話が来たのは9時過ぎ。

 

 

 

吐き気、目眩もないし、打たれてから1時間...

 

 

 

とりあえず、そのまま過ごして様子が変わったらお迎え行くので電話ください、と応えて電話を切りました。

 

 

 

なにしてくれてんの5年生。

 

 

 

水筒の底ってけっこう硬いよ?

それで人の頭をタンコブできる勢いで打つ?

 

 

 

さて、同じ登校班でそういうことをしそうな5年生。心当たりはあるしLINEも知っている。

 

 

 

どうしましょうかね。

 

 

 

まず直接、息子の様子と話を聞いてからですな。

 

 

 

はい、深呼吸ー。

 

 

 

今日もお仕事にその他諸々、がんばりましょー。

 

 

 

いつお迎えの電話が来てもいいように構えつつ、おしまい。

 

 

これ、いつブーメランになるか分からないけど言わせてもらいたい、こんな腹が立つのは故意ってとこです。

 

 

5年生にもなってあんなので人の頭を殴るとか正気かっての。腹立つ。