小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

諦めなければ何とかなる!手を変え品を変え、中1娘の苦手に立ち向かえ!

中1娘とガッツリ数学に取り組んだ土曜日が終わりました😇

 

 

日中の自学は英・国ペナテの直しまで完了。

 

 

 

夜の新爆裂3コマ分は、音読+数学ペナテ+数学課題+毎日シリーズ。

 

 

 

2コマ目が終わったあたりで、娘に呼ばれました。そのまんま1時間。

 

 

 

説明をして、解き直して、次に一人でやると、また間違える。なんでだー。

 

 

 

⇨問題に取り掛かる前に、例題や解説をみていない。記憶を頼りにしてる?

 

 

 

...そりゃ覚えないし間違えるはずだわー😇

 

 

 

こちらも同じ説明ばかり、間違いを見せられてる訳で。空気も口調も荒れてきて、お互いに良いことなし。

 

 

 

自学課題の難易度でこの状態。

どうすればいいのこれ⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠

 

 

 

①授業動画で復習(6月の授業は復習が中心だったので過去2〜3回分を繰り返しみる)

 

 

 

②『中1数学をひとつひとつわかりやすく』を使って、1人でがんばる。

(教科書は学校、塾テキストは難しいと先入観ありで手が伸びない。)

 

 

 

娘が『母とやっていると嫌になる時がある』と言うなら、1人でも進められるように対策を取るしかない。

 

 

 

なんだか、前にも英単語で同じやり取りをしたような。

 

 

 

7月になったら、授業はまた先に進んでしまう。

 

 

 

この2週間で何とかしなければ(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠

 

 

 

本音は『もういっそのこと毎週日曜に10to10やるか?』と言いたい。

 

 

 

だがしかし。焦ってもしょーがない。 

 

 

 

娘とは、明日の夜8時〜9時に母と数学の勉強時間を取る、と約束しました。

 

 

 

基礎基本から少しずつ、なんなら4月まで戻ってやってみます。

 

 

 

がんばるぞー!

 

 

 

〜小2息子の自学のまとめ!

 

◯国・算数プリント

 

 

 

◯三語短文(2人分)

 

📝小2 入学・体内・思わず

 

 

息子・作

【お父さんに 体内をしらべることをするなといわれたが きになるから 思わず その学校に 入学してしまった。】 47文字!

 

 

 

母・作

【入学した大学で体内にいる虫の絵を見て思わず叫んだ。】 25文字!

 

 

サナダムシは知っているけど、他に寄生虫といえば...

 

 

検索して出てきた画像にヒェッてなりました。

 

 

 

📝中1 要望・更新・突拍子

 

 

娘・作

【突拍子もない要望に応えるためストーリーを更新した。】 25文字!

 

 

 

母・作

【契約の更新のためならば突拍子のない要望も叶えます。】 25文字!

 

 

叶えちゃダメーと思いながら作った短文。

お客様は神様じゃないと思う😇

 

 

 

〜以上!

 

 

 

諦めなければ、何とかなる(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~✎

 

 

 

それでは、今日も1日お疲れさまでした!

明日も良い日になりますように。

 

 

 

〜つづく💻☕🌿✨