小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

小2本科オンライン&中1娘テスト1日目の手応えを記録!明日に向けて出来ることを考えよう!

今日は小2本科オンライン!

 

 

 

「公園で思い通りに遊べなかった」と不貞腐れながら帰ってきた息子😑←こんな顔...

 

 

 

それでも三語短文の漢字を一生懸命に思い出しながら、ペナテスト頑張りましたー!!

 

 

 

でも2問目で手がずっと止まっていたから、残り3枚分が白紙になるところでした。心臓に悪い🤣

 

 

 

◯ボネコ先生のクイズ!

12問のうち11問正解!

 

 

 

不正解だった1問

 『青い+白い』⇨『青白い』

 

 

 

息子には「聞いたことがない」と言われました。

 

 

 

具合が悪い時に「顔が青白いよー」て話していた気がするんだけど、本人は聞いてないもんですね😅

(そして最後のお名前の問題は...   皆と同じ答えでした😁✨)

 

 

 

◯授業プリント!

 

 

『mm ⇔ cm 』ここはきちんと理解できているっぽい👏

 

 

 

でも1つ間違い。単位をよく見て答えようー!

 

 

 

◯エルの物語

 

 

 

メートル族が出てきたー!!!

 

 

 

息子の頭の中は大・混・乱!

 

 

 

「300の半分は?」と聞けば答えられるのに、

 

 

 

 

「300cmの半分は?」に「115cm。」と答える不思議。

 

 

 

息子の頭の中ではなにが起こっているんだ(⁠‾⁠▿⁠‾⁠;)⁠?

 

 

 

涙目で最後まで頑張っていたけど、答え合わせには間に合わず。

 

 

 

明日、先生の説明を聞いて、もう1回やってみようとお約束しました。

 

 

 

◯最後の8枚プリント!

 

 

 

エルでの泣きベソを引きずり+1枚目から苦手な国語プリントだったのが響いて、記録は3枚。

 

 

 

ご挨拶のあと、5枚目まで進めたところで一旦、休憩ー!

 

 

 

公園で少しサッカーをしてから、続きをすることになりました(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ🌟

 

 

 

〜サッカーから帰宅!

 

 

 

8枚プリントの続きと毎日シリーズ、学校の宿題まで一気に終わらせました👏

 

 

 

寝るまで自由時間たっぷりで、ご満悦です(⁠⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠

 

 

 

ここ数日、なかなか良い流れが出来ているのでは✨

 

 

 

〜中1娘にテストの手応えを聞いたので、メモメモ📝

 

 

 

◯国語 

漢字は6問くらいしか出なかったし、自信あり。

文章題は、空欄はないけど確実に正解かと聞かれると微妙。

 

 

 

◯社会

地理はまぁまぁ。歴史は全く自信がない。ワークの周回が足りていなかった。

 

 

 

◯英語

リスニングが上手く聞き取れなかった気がする。(塾の自学課題のリスニングを実施すればよかったと親子で反省😓)

 

 

 

単語は6つくらいしか出なかった。単語帳まるまる全部出ると思っていたのでビックリした。

 

 

 

◯テスト1日目の感想

社会は平均点より下かもしれない。

他は、平均点以上は取れているはず?

 

 

 

◯テスト2日目に向けて

理科ワークは順調に進んでいるから、塾の数学課題(正負の分数を含む計算)を中心にやる。

 

 

 

追記 "その日のうちに復習"を実践してみました(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ🌟

 

 

 

3コマ目が自学だったので、最後の5分で数学課題の計算をいくつか一緒に解き直し。

 

 

 

三語短文のチェックのあと、寝る前にもう1回。例文を見ながら口頭で確認。

 

 

 

娘の反応も良かったので、しばらくこの方法で続けてみようと思います✨

 

 

 

〜とりあえず、ここまで。

 

 

 

本日もお疲れ様でした!

明日もコツコツ薄皮1枚、がんばりましょー😆!!

 

 

 

〜つづく💻🌿✨