2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

デジタル母子手帳の本領発揮?明日は中1娘の三者面談。話したい事より学校側の反応が気になって仕方ない

おはようございます。 朝からスマホで検索中。 『中1の三者面談では何を話すのか』 4月末?の二者面談では、週5の塾に対する学校の反応に悩み。 毎日の娘の負担の話、教室復帰と勉強への意識の擦り合せを学校側としたり。 あれから、休んだ日は電話でちょ…

うたた寝して起きたらご飯の時間だった日の自学の記録。なんとかなったー!!

仕事帰りの電車の中で、うっかり昨日の中1文系授業を見てニヤニヤ。 子供達とのやり取りに、つい笑ってしまいました(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠ 明日の授業動画は鉄板ネタアップと予告されていたので、そちらも楽しみです✨ 〜三語短文の記録 小2 にぎりこぶし・ほのかに…

お家の中でお泊り会ごっこ〜川の字で寝るだけで楽しそうな息子と自学の記録

中1娘の部屋のエアコンも怪しい...? 設定温度のわりに風が生温い気がする⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠!!! 寝ている間に温風が出ると怖いので、今日は久しぶりに皆で川の字で寝ることになりました。 それに1番喜んだのが、小2息子 床に並べた低反発マットにテンション…

荒れていても寝て起きたら復活する中1娘。どの言葉がヒットしたのかよく分からないので、今日もたくさんお喋りしよう。

今日の暑さはカラッとしている気がします。 フライパンの上で煎られるような感じ? そりゃ外出も控えますわーってことでうちの喫茶店も全くお客さんが来ないので早上がりになりましたヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノヤッタ− LINEをチェックすると、娘のペナグループに宿題が送…

夫婦間で温度差あり?「絶対に寝る時間までに終わらせる!」という気持ちは無いらしい。

夜8時前、帰宅したら小2息子は三語短文の真っ最中。 さて母は娘の自学のチェックを...と思ったら 娘はプリント課題をやるだけやって、丸付けと間違い直しをしていない⁠(゚⁠ー゚⁠⁠) 何やってたんじゃコラー!とお話し合いをして、少し時間を置こうとリビングに戻…

【松江塾】自学課題の負荷は娘にとって多いか少ないか。達成率100%ではなくとも0でなければ意味はある!

お家に帰ってもエアコン無くて暑いし...と思いながらお祭りを楽しむ2人 そしたら なんと 夜を待たず夕方5時前、 エアコン復活しましたーーーー₍⁠₍⁠ ⁠◝⁠(⁠ ゚⁠∀⁠ ゚⁠ ⁠)⁠◟⁠ ⁠⁾⁠⁾!!! 最短3日で何とかしてくれた旦那さん、ありがとう⁠ー!!! 久しぶりに部…

浴衣の着付けを覚えていても、綺麗に仕上がるかはまた別のお話。でも、着る!!

2024年の夏も浴衣を着るぞー! まずは近所のお祭りからっ✨ 引っ張り出してきたのはお気に入りのカジュアル浴衣!帯は同じお店で購入した半帯です(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ✨✨ 前面のお端折りは、上手くできた! が、後ろのお端折りはゴワゴワのシワシワ⁠(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠ …

エアコンの室外機はお金になる。ただし〇〇には気を付けろ!

おはようございます リビングのエアコンが壊れて3日目。 旦那さんの迅速な対応により本体の設置は完了ーーー!! あとはエアコン内部の空気を抜く作業?をすれば使える!(これをしないとメーカー保証してくれないらしい) そしてタイトルの室外機。なんで…

エアコンなしリビング生活2日目。学習環境作りって大事だなと実感中。

今週のお題「冷たい食べ物」といえば! やっぱりコレでしょう、かき氷! 息子のおすすめはメロン&イチゴミックスのバニラアイス添えっ✨✨ 母はメロンとバニラアイス!息子が顔を書いてくれました(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ そして旦那さんから朗報、 新しいエアコンゲッ…

学校からの電話の理由は様々。今回は自分が原因だったー!!!

エアコンぶっ壊れ事件で頭がいっぱいで、 娘の中学校のスクールカウンセラーさんとの面談を忘れておりましたー 普通に仕事場に向かいお店の前でスマホに着信。すわ早退か!?と思いきや。 「お母さん、〇〇です。今日、ご予約があったと思うんですが...」 小…

エアコンがぶっ壊れた!伝手を駆使して最短何日あれば設置できる!?

おはようございます 猛暑日、熱中症警戒アラートが連日出るこのくっそ暑いときにエアコンがぶっ壊れました。 出てくるのは生温い風... せっかくエアコン内部を掃除してくれた旦那さんには悪いが、エアコンの買い替えを即決。もう8年目だしね。 何より、扇風…

小2本科オンライン!エルの物語を美味しくいただきました!

今日は2週間振りの小2本科オンライン(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ 前回は早退してしまったので、最後まで参加して欲しいなーと思う母。 しばらくして、公園から汗だくで帰ってきた息子。 時間前に帰ってきたー!えらいー!でもまず着替えろ風邪引くぞー!! 〜その後、…

【Q.中1女子の考えるドブみたいな水曜日とは?】A.お休みなのに課題がたくさんある水曜日。

悪態はつくけど、寝る直前まで頑張っていた娘に拍手ー✨! 娘 『休みの日なのに宿題とかプリントとか...!ドブみたいな水曜日だよ全く!』 ドブみたいな日ってよく分からない(⁠‾⁠▿⁠‾⁠) でも、昨日の約束通り日中は自分で課題をこなして、数学の苦手な宿題は自…

朝学が1番できないのは母だったりする。

おはようございます 昨日の夜の予想通り、朝に宿題をやろうというのは無謀だった!(二度寝した) 家を出る前に残した娘への伝言。 帰ったらすぐ三語短文チェックするから昼間にやっとく。 昨日の自学課題をもう数回してから文系ペナテの追試。 数学ワークの…

勉強をしようと椅子に座ってから15分以上も「いやだな」と戦っている、らしい。どうしたもんか。

日付けを超えるまで2人でゴロゴロ。 中1娘と語ったあれこれの記録。 娘 『勉強しようと椅子に座ると、いやだなーて思ってそのまま15分以上経っちゃう。 そしたら、残りの時間が少なくなって結局、やりたかった所まで終わんなくなる。 なのに、次も15分以上…

小2息子の授業参観の時間を間違えた!!凹んでいたけど中1娘の頑張りを発見して復活した。

今日は小2息子の授業参観でした! 時間を間違えて、学校に着いた時には下校していたけれども!本人は気にしていなかった良かった!! やっちまったなぁと思いながら、夕方までお家でのんびり。 ブログ巡りをしていて、こちらの記事を発見。(言及させていた…

【松江塾】自学課題の達成率は〇〇パーセント!?それでも尽きない不安があるから、今日も明日もコツコツ頑張れる。

新爆裂期間が終わって、中1娘は久しぶりの通常授業ー!! 特に、3コマ目の自学時間の課題はどうなる心配でした。 課題が増えてすぐ、娘はセルフ爆裂になったので約1ヶ月振りの取り組みです。 結果 ⇨英語リスニング・国語文章題・自学英単語・毎日シリーズ・…

「使わないかも」を理由に忘れ物をして学習機会を逃すなバカモノー!

おはようございます。 中1娘との今朝のやり取り。 母 『見直しだか説明だかがあるから、テストの問題用紙持って行くっていってたよね?ハイ。』 娘 『んー、でももう休んでいた日に授業でやった後かも。いらないかもしれないから、持っていかなくてもいいん…

そのアイディアいただきます!⇨三語短文で神経衰弱のはずが二語短文タイムアタックになりました。これはこれで楽しいから、まぁいっか(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠

毎週日曜日は、午後から活動開始(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ まずは中1娘の文系ペナテ範囲を確認! 和文英訳+英単語の一覧を作ったら涙ぐんでいました。 娘 『多い!!』 いやいや、新爆裂に入る前から「次のペナテは約2週間分だから覚悟しときなー」て伝えていたぞ.…