小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

デジタル母子手帳の本領発揮?明日は中1娘の三者面談。話したい事より学校側の反応が気になって仕方ない

おはようございます。

 

 

朝からスマホで検索中。

『中1の三者面談では何を話すのか』

 

 

 

4月末?の二者面談では、週5の塾に対する学校の反応に悩み。

 

 

 

毎日の娘の負担の話、教室復帰と勉強への意識の擦り合せを学校側としたり。

 

 

 

あれから、休んだ日は電話でちょこちょこお話しているので、改めて三者面談をするとしたら...

 

 

 

何を話せばいいんだ⁠(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠?

 

 

 

こちらが知りたいのは、

 

 

 

定期テストの平均点と順位。(次の目標設定のため)

 

 

娘に聞いても「どっちも出てない」

 

 

 

いやいや、順位はともかく平均点出てないってある?

 

 

 

教科別に授業内で知らせるとか?(自分の学生の時の記憶)

 

 

 

②学校での様子

 

 

家でも教えてくれるから、先生目線の様子と比べて今の娘のストレス値を知っておきたい。

 

 

 

娘に、母から先生に言って欲しくないNGワードを聞いても『特にない。』

 

 

 

ふむふむ。

 

 

 

あとは、『家では言いにくいけど、先生が口添えしてくれれば言えそうな事とか?

前も先生は〇〇の負担の事とか考えて母に言ってくれてたし、力になってくれると思うから。もしありそうなら考えておきなねー』と伝えてみました。

 

 

 

あと何だろう、夏休みの過ごし方のコツとか?

 

 

 

生活週間やスマホトラブル関連は気を付けるとして、特別に聞きたいことって特にないんだよな...⁠(゚⁠ー゚⁠)

 

 

 

心配なのは、学校生活面で聞きたいことは特にないけど(これまでの対応で充分)

 

 

 

勉強面でまた『それより学校生活・教室復帰なのでは』と言われないか、

 

 

 

それでこっちのメンタルがやられないか、なんだよなー(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠

 

 

 

今の学習負荷は、本人に自信を持ってもらう手段のひとつでもあるからさー

 

 

 

減らしました、はい復帰ーてならないのは分かりきっているから、慎重に行きたいんだよー

 

 

 

きちんと話せば学校側も分かってくれるとは思うけど、気が重いというか、ただもう疲れる(⁠⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠

 

 

 

面談の時間は限られているし、娘も同席するなら言葉は選ばないとだし。

 

 

 

ここまで書いて気が付いた、そんな時こそ入学してからのデジタル母子手帳

 

 

 

読み返して、考えをまとめてみるのもいいかも?

 

 

 

そうと決まれば早速読み返そうヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ

 

 

 

ではでは。午後もお仕事にその他諸々、がんばりましょー✨

 

 

 

〜おしまい🏫🔔📚