小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

小学生の集中力に驚いた。楽しそうな子、簡単だったー!ていう子。すごいなぁ。(テスト後の解説授業で、早稲田アカデミーの授業を体験できました。ありがとうございました!!)

全国統一小学生テスト、お疲れさまでしたー!!!

 

小1息子の感想。

 

『どっちも時間内に終わんなかった。』

 

どっちのが大変だった?

 

『両方。』

 

うんうん、時間いっぱい頑張ったんだね😊

 

テスト終了後、すぐ帰りたがるだろなーと思ってたら

 

先生の説明を聞いていこうとする息子。

 

せっかくだから、と

 

私も息子の2列後ろの席で参加させていただきました☺️

 

問題用紙は息子の手元にあるので、

私は息子の授業態度に注目しながら解説を聞く。

 

息子の頭の向きや姿勢で

 

集中しているか、ある程度分かるものの

 

『目を見て聞いているか』

 

本当は真正面から見たかった(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠!!

 

 

んで、算数の先生の解説を聞いていて

 

改めて。

 

低学年に授業するって、大変だなーと思ってしまいました😅

 

最初のコマ、算数の解説授業で

 

『ある数字を「分割する」んだよ、

(ぶった斬る、と追加で説明していたけど)

 

『「接点」は、1か所だからこうなる、

(触れてる場所、と追加で以下略。)』

 

うちの子、「」の言葉を知らんだろうなぁと思いながら聞いてました(⁠⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠

 

解説授業が進むほど、

 

元気よく笑いながら参加する子と

 

頭を完全に背もたれに乗せ、

 

机でコンコン音を出している子と。

 

(息子も限界ぽかった、

椅子に寄りかかって周りをキョロキョロ😓話を聞けー😓)

 

小1は十数人しか居なかったけど、

同じ会場で、同じテストを受けていても

本当に色々だなーと思いました。

 

そして、

 

今回のテスト受験により

 

息子の集中力の限界が見えた(⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠

 

松江塾の本科授業は、85分(休憩なし)。

 

今日は、40分テスト×2(休憩あり)・解説授業で約50分。計 130分。

 

最後の方は先生の言う事を聞き逃しまくり

 

周りの子の動きを見てから動いてたけど〜(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠

 

息子にしては、超絶、がんばった!!!

 

小6娘も出て来て第一声

 

『めんどくさかったーーーー!!!』

 

て小声で叫んでるけど

 

国語は全部、答えを書いたとさ。

 

算数は、まぁ、聞かないでおいた(笑)

 

娘も、頑張った☺️!!!

 

私にとっても、良い経験でした😌

 

開放感でニコニコな子供達と、

 

ご褒美メザスタで遊んだら

 

夕方からは、いつもの毎日シリーズ!

 

子供達が自学をしている間に、

 

今回の問題用紙をじっくり読んでみようと思います😁🌟

 

それでは、一旦ここまで。

 

午前中もお疲れ様でした!

良い週末になりますように☕🌿✨

 

どんな問題が出されたのか、実は結構楽しみ😁🌟自学のヒントーーーー!!!