小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

言葉の爆発期のように、あれは納豆英文法®が沁み込む前兆だったのか。镸い時間を掛けていたのが嘘のように、英文が出てくるようになっている...!

今日は、息子の小1本科授業をメインに1日の予定を過ごしました😊

 

午前中は娘も息子もそれぞれのんびり、

母もゴロゴロ(⁠~⁠✎‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~ラクガキモ...

 

 

自学は午後からと決めていたらしい、マイペース娘の取り組みまとめ🥸🌟!

 

◯国語ワーク

◯算数スキル

◯授業動画一コマ(算数)

 

おやつの時間が過ぎて、

土曜日恒例の花丸うどん💮に行っていた母と息子に合流...

 

 

できなくて

(乗る電車を間違えた娘、私達がいる場所を通り過ぎていった... 

息子の授業に間に合わなくなるので、もう合流しないでバラバラに帰りました(笑))

 

結果的に娘は一人でお散歩して、

 

 

帰る途中の公園で合流した近所の子と暗くなるまで遊び。

 

 

母と息子が小1本科のオンライン授業中に、

 

音読送信👍🌟

 

 

夕食の後は、和文英訳+a!🔻

 

◯3語短文

娘・作

【試練の先には不快な現実が待っている。】18文字!

 

母・作

【不快な現実さえも己への試練と受け止め内面を鍛える。】25文字!

 

 

寝る時間の直前に、和文英訳の見直し+3英単語の音読開始です😊

 

 

娘が言うには、

  

 

寝る支度を全て終わらせて、お布団の中で見直しをした時の『終わったー!!』の開放感と(笑)

 

 

寝る前の母と2人のお喋り時間は、絶対に欠かせないそうです😁🌟

  

 

そして、タイトル回収!

 

 

3日ほど前の過去記事では、 

 

4つの和文英訳の直しに1時間かかったと書いた記憶がありますが...     

 

 

 

昨日は、直しの数が同じ4問にもかかわらず

 

 

かかった時間は、20分。

 

 

今日の直しは、5問中3問◎だったので、

直しは2問。

 

 

 

かかった時間は、10分😳!!

 

 

 

しかもしかも、

 

 

昨日?の記事中で

 

『疑問文への答え方、仕上がったぁああ!』と叫んだ記憶もありましたが

 

 

今日、正解したのは助動詞の疑問文への返答『No.〜』が正しく書けている!

 

 

 

.....定着したぁあああ!!!

ここまで、長かった😭!

 

 

 

『ここのルールは何だっけ?』

 

知らない

 

 

『知らない訳がない。「知らない」という言葉は使うな、せめて覚えてないと言え👹

はい、納豆のルール覚えて言えるようになるまで復唱!!』

 

 

そんなやり取りを毎晩続けて、やっとここまで来ました🤣!

 

 

和文英訳、全問正解まであと少しです🥲

 

 

母が書き込んでいたヒントも少しずつ外して、

 

 

覚えていそうな単語も少しずつ少なくして

 

 

まっさらな白いプリントで和文英訳が出来るように 

 

 

明日も納豆ネバネバ英文法と匙加減に気を付けながら

 

英語の習得、頑張ろうと思います😊

 

〜おわりに

 

これからの、家庭学習についての記録です。

 

体験中の、理系単科の授業動画。

 

娘が算数をどう受け止めているのか、改めて聞き取ってみました。

 

 

娘は、『学校の算数の時間』の事を

 

『分からないことだらけで、

先生が何を言っているのか全っっっく理解できない。

 

ただボーッと座ってるだけ、

本当に拷問みたいな時間』

 

 

と言っていました。

 

 

いつかのボネ子先生の記事や、

 

真島先生が時々書かれる、

 

解読不能な文字を使った『語彙力がない子にとっての授業』の記事。

 

その中で言われていたような体験を、

まさに娘はしていました。

 

 

でも、

『斎藤先生の算数は何を言ってるか分かる。次の授業も見る。』と言っていて、

 

 

毎日の取り組みの中に算数ワークも組み込んでいます。

  

娘には、

 

ひとまず1日一コマのペースでいいから受講しよう

 

進学した時の『聞いたことがない』を無くそう、  

 

と伝えました。

 

 

学校の授業中、理解までいかなくても

 

  

『聞いたことがある・知っている』が少しでもあれば、

 

 

そこから思考を巡らせることは出来ると思うから。

 

 

文系単科を受講してからここまで色々あったように

 

 

新しい習慣を取り入れるなら、同じようなことは起きると思います。

 

 

反発だったり、分からない時の癇癪、出来ない自分へのストレスだったり。

 

 

来年、春の環境の変化に晒されるその前に

 

 

まず娘自身が感じる、学習面での安定を目指そうと思います。

 

 

一難去って、また一難。

 

 

まだ一難も去ってない(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠?

 

 

いやいや、小さな一歩も立派な一歩。

 

 

娘なら、出来る。

 

そういう目で見守っていれば、出来るようになるさ👍🌟

 

 

それでは、一旦ここまで。

 

本日もお疲れさまでした😊🌿

 

明日もコツコツ頑張りましょー🥳!

 

〜つづく〜

 

 

(目標は、本科で全合!!)