小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

【納豆英文法®とフェニックスと和英辞書で中学英語に殴り込み】三種の神器は松江塾にあり。(三種どころかもっといっぱいあるよ。)

(漢字まちがえた〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜デモニキニサイ)

 

まだ毎日の和文英訳5問、全問正解してないけど

 

娘の『分かんないとこは、またあの動画みればいいしね。』で自学の芽が見えて

超絶嬉しくてこの記事を書きました。

 

 

最近、娘の和文英訳の見直しをしていると

 

 

息子がちょこちょこ口を出すようになりました。(そして娘が怒り出し旦那さんが慌てて回収しにくる(⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠)

 

 

小学校で英語学習が始まって数年。実は私もその実態はよく分かっていません🙄

 

 

どうやら、小1は『国際理解』として外国語に親しむ取り組みをしているらしい。

 

 

小6は、『国際理解』で文化を学び、

『外国語』で英語を学ぶ、らしい。

 

 

でも、その中でフォニックスは習わない、らしい。

 

英訳事典も、用意しろとは言われていない。

 

小学校の英語教育ってなんぞや?

 

 

そんな事をおもいながら、

 

 

娘を学校に送り届けて来ました。

 

 

母 『知ってる?ママが子供の頃って、小学校はローマ字しか教えてくれなかったんだよ。』

 

 

『へー。』

 

 

母 『ちなみにフォニックスは中学でも教えてくれなかったよ。』

 

 

『へー。...マジで?』

 

 

母 『だから、自分で語呂合わせ作って単語覚えてたよ。「yesterdayはイエス、だぜぃ」みたいな。』

 

 

『へー。...辞書引けばよくね?』

 

 

ほぅ。分からない、読めない英単語は、辞書を引けばいいとな。

 

自分からそのセリフが出てくるようになったか。

 

いいね😆!!!!嬉しくてスキップしそうになったけど自制しました。ここは外だ。

 

ついでに『どうして国が、小学校から英語を教えようと決めたのか』も軽く交えて

 

今、娘が学んでいることが、どんなに大切で、これから先の力になってくれるのか

 

学校に着くまでの時間中、あれこれお話しました。

 

 

納豆英文法®と、

 

フェニックスと、

 

毎日3英単語の意味調べ。

 

中学入学まであと5ヶ月。

 

英語に関しては、不安や心配より

 

楽しみの方が大きいのは、私だけではないようです😁

 

三種の神器は松江塾にあり。(三種どころかもっといっぱいあるけどさ。)

www.matsuejuku.com

 

それでは、今日も和文英訳+aで納豆ネバネバ

 

コツコツ薄皮1枚、頑張りましょー🥳🌟

 

〜おしまい😆!!