小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

中1娘はモヤモヤリ、母もつられてモヤモヤリ。地頭の測り方ってあるのかな。その物差しはどこにある。

おはようございます🌞

 

 

連休と連休の間のモヤモヤモヤリ。外は薄暗くて霧雨なんか降ってたら、

 

 

 

そりゃ気分も身体もダルくなりますわ。

 

 

 

今朝は、ポチ袋陳情システムで中1娘からSOS。学校はお休みです。

 

 

 

昨日の夜にお話してくれた自分の中のハリネズミと、葛藤しているようでした。

 

 

 

『学校をお休みするって言えなくて、言おうとするとママの反応が怖くなって、どうして言えないんだろって自分で自分にモヤモヤする。

 

 

 

どうしたらいいかな。』

 

 

 

そのモヤモヤを言えるようになれると良いんだけど。

 

 

 

いま、12才。赤ちゃんからここまで自分の事を話せるように成長して、英語っていう2つ目の言語を習うまでになったんだから、

 

 

 

モヤモヤを吐き出す練習していけば、大丈夫だよ。ずっとそのままじゃないよ。

 

 

 

朝のママが怖い顔になるのは、『どうしたいか伝えないから』そこは間違えないでね。

 

 

 

 

 

 

分かってるけど、不安な気持ちが止まらなくなっちゃうのが娘なんだよなぁ〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜

 

 

 

お手紙で言語化の練習、モヤモヤを吐き出す練習。こっちもコツコツ。

 

 

 

 

 

 

母のモヤリも、言語化

 

 

 

地頭が良くないとついていけない。

 

 

 

断言されると、モヤモヤリ。 

 

 

 

たとえ良くなくても、ついていくよう努力できるくらい階段を小さくしてくれているのが松江塾。

 

 

 

毎日コツコツの仕組みで、どんな地頭でもついてこれるような方法を惜しみなく、

 

 

 

これでもかってくらい提示して、親と子を引っ張ってくれるのが松江塾の先生達だと思ってます。

 

 

 

だから、ついていけないとすれば、それは地頭のせいじゃない。(それ言われたら、たぶん娘を入塾させようと思えなかった)

 

 

 

 

〜モヤモヤ言語化おわり。

 

 

 

言葉の受け取り方も思いも千差万別。私は、ついていけない、という言葉は使いたくない。

 

 

 

どうすればいいかな?こうすればいいよ、の会話がしたい。

 

 

 

じゃないと色々と詰むんですヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ

ただそれだけです。

 

 

 

ではでは、今日もぼちぼち頑張りましょー。

 

おしまい!

 

 

いやー、子育てって、大変。