小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

小1息子が三語短文を作り直した理由。語彙力を伸ばしたいなら、これはNG!という文が存在する。意味を覚えるだけじゃない、使いこなすのだ!

昨日に引き続き、久しぶりの公園遊びに飛び出した小1息子(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~

 

 

夕方6時半過ぎからの自学、途中でかなりダラケてましたが〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜

なんとか最後まで頑張りました。

 

 

 

日曜日でこれ、ほぼ1週間ぶりの平日の自学は大丈夫なのか🤣!?

 

 

〜小1息子 取り組みまとめ!

◯学校の宿題(算数・漢字練習プリント)

◯音読

◯国・算数プリント🔻

国語⇨先週のエルの物語の復習+漢字練習を中心に。

 

 

今週のエムの物語から少し文章を抜き出し、繋ぎ言葉を復習+8枚プリントのペナテ範囲からも少し。

 

 

漢字練習 ⇨ペナテの時に読める字で書けるように、□のサイズはペナテと合わせてみました(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ🌟

 

 

 

算数 ⇨8枚プリントのペナテ範囲と今週のエムの物語から。

 

 

息子が間違えていたところなので、今回も苦戦😅

 

 

まぁ母の解説は聞けていたし、

 

 

まだ時間はあるのでゆっくり理解を進めてもらえればOK!(焦らない焦らない(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~)

 

 

 

◯三語短文!

息子・作

【自分で文字を上手に書いてから足し算をする。】 23文字!

 

 

 

1作目⇨『自分でかいた「足す」という文字をみたら上手だった。』

 

 

 

前に、先生から全体に向けて注意があった事を思い出して作り直してもらいました。

 

 

たしか、『「〇〇(お題)」を辞書で調べる』のような使い方はNG、だったかな🤔?

 

 

たしかに、これを許してしまうとどんな言葉も使えるので、お題の意味がなくなってしまう。

 

 

旦那さんからは、『息子に「足す」の意味を聞いたら理解していたから、これでもいいんじゃない?』という意見も出ましたが。

 

 

 

いやいや、意味を知ってる・覚えるのは当たり前。

 

 

その言葉を使いこなすために0から作ってくのが三語短文でしょう\⁠(゚⁠□゚⁠)!!

 

 

 

というわけで、

 

 

『「〇〇という文字」「〇〇を調べる」の短文では、3つのお題を使ったことにはならないよ。意味を知らなくても作れちゃう文だから。』

 

 

と本人にも説明。

 

 

 

一応、納得してくれた?ようで、すぐに作り直し。(あんまり手こずらなくてホッとした〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜)

 

 

 

 

母・作

【崩し文字に線を足したにも関わらず上手だと褒める母。】 25文字!

 

 

とりあえず褒めとこう精神をお持ちの母の短文(⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠

 

 

崩し文字とか古代文字とか、こういうもんですよ!て出されたら納得しちゃうと思う(笑)

 

 

〜以上!

 

 

 

なんとか休みの日の間に、国・算数プリント1枚ずつのペースに戻りました〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜

 

 

今日のプリントをもとに、また息子の苦手や弱いところを踏まえての自学が出来ればと思います😊

 

 

 

それでは、今日も1日お疲れ様でした!

来週も頑張りましょー(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ🌟

 

 

 

〜つづく🌠!!