
おそようございます。お昼寝のあとは、水族館へGO!!!
その際に聞いた、息子の嬉しい一言を記録。
変顔ばかりするので『学校でも面白いねーって言われるでしょ』と聞いたら、娘から『公園で、〇〇(息子)は学校ではつまんないけど、公園だと面白いよねって言われてたね』⇨母『ビミョーな感想...なに、学校では真面目なの?』
そしたら息子。スンッとしたお顔で『べつに。学校では普通に先生のお話聞いてるだけだよ』
ヽ(*゚ー゚*)ノワーオ
ドヤッでもなく、ふつーに、当たり前みたいに言える所が、すんごく嬉しい出来事でした。うわー。嬉しい⁽( ˊᵕˋ )⁾✨️✨️
運転席で旦那さんが『え、普通じゃない?』とか言うので、思わず『ついこの間、中1本科での出来事を忘れたか。子供の面白い空気にしたい欲求はすごいぞ。(中1生、引き合いに出してごめん!)』
娘も『たしかに。にしても〇〇、大人じゃん』と感心顔。
まぁこの後、『バックルームとは』の話で揉めましたが(‾▿‾)とにかく泣いて人の話を聞かない。(ゲーム用語と、もう幾つかの意味を混同して認めないので揉めた。リアルとフィクション、その界隈でしか通じない方の意味だけで知った気になるのは危険なり)
最後に三語短文!
📝小2 気高い・さとす・はで
息子 【気高いやつがむかついている時にさとすから はでに へんじをした。】 30
声に感情を乗せて。派手な返事ってどんなだろう(笑)
母 【気高い王を自慢したくて派手な衣装にしたら諭された。】 25
張り切って『落ち着け』と言われる衣装係さん。職業柄というか、もはや推し活としてお仕事しちゃってた人(~‾▿‾)~👑
📝中1 角が立つ・故意・耳目をひく
娘 【故意に相手に角が立つことを言い人々の耳目をひいた。】 25
母 【耳目をひく姿と自覚する者へ故意に洩らせば角が立つ。】 25
ちょっと言葉足らず?『洩らす』⇨噂話や、その人に対する周りの評価。あえて伝えていなかったような事柄。
〜以上!
そろそろ待機列が動くので、一旦ここまで。寝落ちしたため、匂わせ記事は帰宅後。やばい今日は月曜日。次の授業日になってしまう(꒪□꒪)!!!
では。帰りの車の中ではどんなお話が飛び出してくるのか楽しみにしながら、おしまい!
良い休日をー!!!
〜つづく🐡🐠🐟️🦈🐬🌊🌴✨️✨️