【松江塾】マークは変わらず学年が変わるグループLINE。気持ち新たに見るのは(347)という数字。中2の皆さん、またいつか!!

3時のおやつにこんにちは。午前は子供達の習字の送迎で終わり。

 

旦那さんが珍しく日曜出勤のため、徒歩で送る謎。いつもは一人で帰る息子も、なぜかお迎え希望。なーぜーだー(⁠~⁠‾⁠□‾⁠)⁠ネカセロ

 

 

 

まぁ入れ替わりで帰る娘と一緒に歩いて帰れたから、いいんですけどね。習字の先生に、二人の様子も聞けましたし。(火傷のため左手人差し指が使えない状態だったけど、しっかり出来てましたよ、とか。むしろいつもよりきちんとしてましたよ、て。おい息子。いつもどんだけだよ!?)

 

 

 

そうしておぷちゃ🍵と塾ブログを覗けば、学年が変わって盛り上がる皆様方⁽⁠⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠⁠⁾✨️

 

 

 

それに、高校部のA講師さん。娘がお世話になる頃、それどころか、小2息子が中学卒業する頃には。どうなってしまわれるのか⁠(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)今からドキドキわくわくしておりますヽ⁠(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠ノワーーーーー⁠

 

 

 

本題。

 

 

 

タイトルの学年グループの変更について。いよいよ進級した先の学年となりましたが、復活組の娘は次も中1本科グループへの参加となります。

 

 

 

そちらへの案内はこれからかな?と思いつつ。日々の管理に混乱するため、中2本科からは一旦、削除のお願いを致しました。(退会だと、これまでの動画等が見れなくなるため。出席確認の画像にある娘の姿も、自分にとって貴重な記録です😊) 

 

 

 

その前に、なんとなく見たのがグループへ参加している方々の人数。約347人。生徒さん、親御さん。9割の子が、あの進級テストを受けて中2に進んだコツコツ熟練者の松江っ子です。

 

 

 

来週からはしばらく、同じ時間、画面の中で授業を受けることはありませんが。またご一緒できる日を、楽しみにしています。がんばれ、新中学2年生⁽⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠⁾✨️✨️

 

 

 

ではでは。花丸うどん💮から帰ったら、今度こそ!親単科と匂わせするぞー!!!

 

 

 

もうブロガーさん達の記事読みを我慢するのも限界!!ストレス!!

 

 

 

午後も良い休日を!

 

 

 

〜つづく🥞☕🍀✨️✨️!!

 

 

再来週からはZoomオンリー、息子の授業は金曜日! 間違えるなよ自分ー🤣!!