小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

浴衣の着付けあるある?外に出る前に絶対に確認した方がいい事とは!?

近所の友達から町内会のお祭りへのお誘いを受けたので、授業の前にちょいと行ってきましたー✨✨

 

 

せっかくなので気軽に着れる浴衣、前回と同じだけども帯を変えて\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬

 

 

 

結果、今回の着付けは0点どころかマイナス点ーーー!!

 

 

 

帯を締め終わるまで右側が上になっていることに気付きませんでした(⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠

 

 

 

アホーーーー!!

 

 

 

本来は右前(左側が上)。

 

 

 

危うく死装束で近所を歩くところでした。

 

 

 

なんか前から見た時に裾が寂しいなーと思ったんですよね←

 

 

 

改めて浴衣を見て、身体に巻き付けた時の見え方でも分かるよなーと1人で納得。

 

 

 

広げるとこんな感じ🔻

 

 

右前(左側が上・正しい着方)の裾🔻

 

左前(右側が上)🔻

 

 

すごく足元が寂しい(⁠⁠‾⁠▿⁠‾⁠;)⁠

 

 

 

ハイやり直しー!

 

 

 

2回目の着付けは、60点ー!

 

 

 

前回は後ろの帯結び下の生地がシワシワ・ゴワゴワ

 

 

 

⇨今回はきちんと生地を伸ばして腰紐でとめて見た目は少し改善されました✨

 

 

 

1時間ほど歩いたり食べたりした後🔻

 

帯結びはリボン。後ろに回す時に抑えが甘かったようで、曲がっている(⁠⁠‾⁠▿⁠‾⁠;⁠)⁠

 

 

 

あとは、お端折りの幅が太い。横の処理が甘くてゴワゴワ。要改善!

 

 

 

今日はキャップではなく、お団子結びにマジョステと腕時計、サンダルを合わせました。

 

 

 

シャンデラかわいい(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠✨

 

 

 

それにしても、浴衣は広げても楽しいですね✨

 

 

 

浴衣は分かりませんが、着物は着るだけでなく吊るして絵画みたいに楽しむ事もあるって聞き覚えが...アンティークとかの話かな?

 

 

 

呉服屋さんのショーウィンドウで、長方形に畳まれて帯と飾られているのも素敵だけど、

 

 

 

打ち掛け(?)が吊るされているとつい見ちゃいます。すごく豪華で綺麗で素敵...⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠✨✨

 

 

 

 

 

 

では、そろそろ息子のプリントも終わりそうなのでこの辺で!

 

 

 

今日の失敗にめげず今年の夏も楽しみましょー(⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠🌟

 

 

 

つづく!!

 

 

 

くじ引きでアイマスク当てて喜んでいる2人。かわいい😆けどそのまま自学は出来ないと思うよ😆😆!!!