小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

もう子供を抱えて走れないって考えると怖くなる。でも小さいままで居てくれ、とは言えないジレンマを解消するために考えたら筋トレが最適解なのではと思えてきた。

おはようございます②

 

 

小6娘、インフルエンザAでした〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜

涙目で『まっずい、この薬くっそまずいふざけんなくっそ。』と言いながらお薬吸入。

 

 

 

ここ数年インフルには掛かってない母は飲み薬しか知らなかったので(口悪いな...)と思いながら見守り。

 

 

 

 

あとはお昼ご飯食べさせて解熱剤を飲んだら寝るかな?

 

 

 

 

こうしていると、つい数年前は『お薬ヤダ!!』とジタバタする娘を抑えて粉薬を飲ませていた頃を思い出します。

 

 

 

 

抗生物質の苦いやつ。普通のフルーツ味のおお薬と間違えて、そのまんま飲ませようとしてから娘の薬嫌いは始まりました(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠

 

 

ゼリーに包んでもお口直しにジュースやアイスを用意してもダメ。

 

 

 

 

最終的に足で娘の体をガッチリホールドして腕で固定、無理やり飲ませていたんだけど...

 

 

 

そんなことしてたから余計に嫌がるんですよね、体を固定されてマズいの口に放り込まれるとか...恐怖でしかない(⁠‾⁠▿⁠‾⁠;)⁠

 

 

 

あの頃の自分は必死だったな...(遠い目)

 

 

 

 

で、今の娘が大人しく薬を飲んでくれるのは助かる。

 

 

 

 

でも成長した分、困るのは病院に連れていく時。

 

 

 

 

『歩くのが辛い』と言われたら、昔のように抱っこしたりおぶったり、ベビーカーを使うわけにもいかない。

 

 

 

 

車は旦那さんが100%仕事で乗ってくから、バス停まで歩くのが辛ければもうタクシーしかない。(今日は旦那さんが朝の出勤を遅らせてくれた。ありがとう🙏✨)

 

 

 

 

タクシー代が、とかじゃなくて、

 

 

 

 

何かあった時に、私はこの子を背負ってどこまで動けるか。

 

 

 

それが気になりました。

 

 

 

 

気持ちはね、何があってもどんな時でも、子供2人を抱えてスタコラサッサと安全なところに運んであげる気満々です。

 

 

 

 

でも、もう重いんですよねー2人とも。

 

 

 

もう少し子供らの身体が出来上がって、内面も成長してくれていれば『自分達だけで大丈夫だな』と思えるんですけど。

 

 

 

 

小6娘はいよいよ身体の成長のピークが見えてきてるけど、まだ判断力も心も未熟。

 

 

 

 

小1息子は身体は大きくなってきても、行動は『アホなの?』ということばっかり(笑)

 

 

 

 

息子は本当に、身体の大きさと内面のバランス取ってくれよと切に願います。子育てがんばろ...

(近所の小学生高学年、みんなニョキニョキ伸びててビックリだわ、どこまでデカくなるの🤤)

 

 

 

 

 

さて、今週は出勤できないことが確定したので、

 

 

 

 

午後は月末の家計あれこれ、昨日の残り作業を進めていこうと思います。

 

 

 

 

ソファで毛布に包まりながらそんな事を宣言したら旦那さんに『じゃあまずはその毛布から出なさい』て言われたんだけど

 

 

 

 

私が動かないのは毛布のせいじゃない、家の中に誘惑が多過ぎるんだい(⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠ダメダメダナ

 

 

 

 

午後から、頑張ります(笑)

 

 

 

 

〜おしまい(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ🌟

 

 

筋肉つければ子供の1人や2人抱えられるんでは?と思ったけど、今の筋肉量からスタートしてたら鍛えてる間に子供が大人になりそうだから却下(笑)