小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

和文英訳プリントの改良は続く。正答率が高くても、定着してないと意味がない。苦手ポイント、見つけるぞー!

小6娘の『どうやるか』〜その㉛〜

 

息子に続いて、毎日シリーズ和文英訳+3語短文!!

 

一緒に見直しや解説を聞いて娘がよく言う言葉

 

『そういう事だったの!?

その違い、いる!?必要なくない!?

 

そんな簡単な事に、こんなに時間かけてたなんて!!』

 

簡単だと言えるのは、理解が追いついたからなんだよマイペース娘🥸

 

必要だから、 

母も無い知恵を絞って噛み砕いて説明しとるんよ🥸(もう毎日必死ですわ🤣)

 

んで、

 

『その違い』に気付けるようになった自分を誇るといいと思うよ。

 

〜本日の取り組みまとめ!〜

 

◯国語ワーク

◯算数ドリル

◯音読

◯授業動画(英語・ed)

和文英訳+a

 

🔻娘と相談して、見直しのやり方を変更。

見直しプリントとして作っていた、

語順を矢印で結ぶ問題はやめた。

 

正解率が高いのに、

新しい和文英訳の問題は同じ間違いを繰り返すので🤔

 

母は見直し用に答えを書き写すだけにして

 

娘がルールを確認しながら丸付けすることにしました。 

 

定着してない苦手ポイント、自分で見つけてくれー🥸

 

そして英単語の読み方・意味調べは、

このまま和文英訳と同じプリントで実施。 

 

(昨日も意味調べをしていなかったので、

意味調べ→6単語分・読み方→3単語分🙄)

 

さて、

 

英語は"納豆英文法"という強い味方がいるからともかく

 

3語短文、一緒にやるとまぁ時間がかかる🤤

 

小学生に、

改めて日本語の説明する事の何が難しいって

 

本人が

『できた!これでいいべ!!』

 

と確信している短文を直すときが

 

マジで大変...🤤

 

娘 『え、なんで!?』

 

からの

 

娘 『ママの方が間違ってんじゃない!?』

 

という疑いの目🤤

 

そうして本日も苦労した3語短文。

 

お題【鬼籍】【往年】【昭和】

 

娘・作

【昭和より往年の鬼籍の人のれいが机もとに立っていた。】 25文字!

 

"鬼籍" は、 "帳簿" のことだから、

 

"鬼籍の人"→"帳簿の人"  になるのでは?

 

"鬼籍に入る人・載る人"では??

 

と思って調べたら

 

"鬼籍の人"→ 亡き人・故人・死没者などと同じ意味になるらしい。

 

これに辿り着くまでめちゃくちゃ時間が掛かった💦🤣

 

娘にも疑いの目で見られるはずだわ...🤤

 

(調べてる間に直してたようで、25文字→28文字になってた。娘、ごめん🙏)

 

母・作

【閻魔は鬼籍を読み往年の友が昭和生まれと知り驚いた。】

 

それでは、週末のアマプラ祭りのお時間なので本日はここまで。

 

お疲れさまでした😆!!

明日も良い1日になりますように🥳🌟

 

〜つづく!

 

最後の課題開始時刻 22:24+60分🤣ナンデヤネン!