小2中1松江塾【初代公認】ママブロガー ゴン助の跳躍

一姫二太郎、目指せ自学モンスターまでの道!

親になる前に娘であった私は、この言葉を見るだけで今でも鳥肌が立つ。同じ間違いをしていないか?自信がないから、もがいて探って努力する。

昨日の記事で

 

『もう問題作るの疲れた』から始まる記事を書きましたが

 

受け取り方によっては

 

『こんなに手間を掛け時間をかけて、

あなた達のために作ったんだから

 

"だから"、頑張ってやりなさい。』

(この"だから"が、クセモノだと思ってます😓)

そう読まれてしまうタイトル?と焦ってしまいました💦

 

 

🔻言及させていただきます🙇

www.matsuejuku.com

タイトルからもう、ドキッとしました😅

 

これ、実母に対して私が思っていたことそのまんま。

 

『母としての努力』をとにかくアピールして押し付ける人だったので、

 

この言葉を見るだけで今でも鳥肌が立ちます😬

 

記事の最後まで、その通りの親子関係だった実母との関係😅

 

娘たちにも、そんな風に受け止められてたらどうしよう💦

 

その不安がいつまでも残って取れないから、

今も肝に銘じて家族にも伝えています。

 

『これは、私が、やりたくてやってる。

子供達のために何が出来るのか、

2人のこと大好きだから、いつも考えてるから。

でもそれは、

私が、

やりたいから。

ママの行動がしんどかったり、

間違ってるよって感じて、

あれ?て思ったら言って。

言ってくれない方が、ママは悲しい。』

 

思ってることを"全部言って"、というのも

 

なかなかウザいよなーとは思うんですが、

 

『私は、こう思う。』

 

それを伝える意味はある、と信じて

小1の息子にも、小6の娘にも

同じように話をしています。  

 

私が市販の教材やプリントをあまり使わない(使えない)理由は、

 

実母のように、子供たちとの関係を間違えたくないけど 

 

そういう育ち方をした自分に自信がないからです。

 

子供の苦手を克服するための市販のドリルや教材を、見つけられないし選べない😓

 

だから、松江塾経由で手に入れた情報や問題で何とかしようともがいています。

(いつもありがとうございます🥲)

 

そして、この努力は私が勝手にしてることで

 

その事に対して、子供たちが思うことはゼロでいいんです。

 

数年後、このブログを見つけて読んだ娘たちが

 

『へー、なんか頑張ってたんだね。お疲れー』ぐらいの軽さで笑っててくれたら最高です。

 

だから、実母と同じ轍を踏まないように、自戒を込めて。

明日も変わらないコツコツを続けていこうと思います。

 

この記事を書いて、改めてそう気合いが入りました😤頑張ります!!

 

 

〜おわりに

 

なんだか、子育てをしていると

自分の記憶にもダイレクトに響いて本当に心臓に悪いですね🤣

 

いや〜な記憶は丸めてポイ!

出来れば楽になれるでしょうが、

それも自分の一部なので

どうにかこうにか付き合っていきましょう😤

 

ここまで読んでくださって、ありがとうございました😊!!

 

 

〜おしまい〜

 

🔻箱根:彫刻の森美術館。娘のお気に入り、遊べる展示作品です♪

 

楽しい記憶でいっぱいにしちゃうのも手ですよね😁👍🌟