旦那さんと議論した、勉強を頑張っている子供たちへのご褒美制度について!
旦那さんは、めちゃくちゃスパルタな環境?で育ったので、
泣きながら、怒られながら勉強する子ども達の姿を見ると落ち込むそうです。
自分の子供の頃を思い出してしまう、と。
『なんのために勉強してるのか分からない』の娘の言葉が分かるから、
まずはご褒美を励みにしてもいいんじゃない?とのこと。
旦那 『言い方は悪いけど、目の前にあるご褒美のために頑張る、最初はそれでいいんじゃないかな?』
詳しく聞くと、お義母さんは、
やるのは当たり前。←これは分かる
頑張るのも当たり前。←分かるけど、頑張るのはしんどいから労りは必要だと思う
勉強する範囲は、親の気分で決まる(最初に決めない・終わってから増やされることも多々) ←ブラック企業...?
当たり前の事をしてるんだから褒められると思うな ←分かるけど、褒めてあげて!?
やらないと怒られる、やっても褒められない。
唯一、近所に住んでいたお祖父ちゃんが、『学期が終わったら成績表を持って来い』と言って、前学期より上がればお小遣いをくれていたそうです。
旦那さんは、それを励みに頑張っていたそう。
...思い出して落ち込むもんだから、こっちも聞いてて辛くなりました...🤤
そんな状況と一緒にされるのは業腹だけど、旦那さんが落ち込むのも、わかる😓
様子がおかしいな、とは思ってた。
でも、私が限界かな、と思った時にはバトンタッチしてくれたり、旦那さんも頑張ってくれてる🥲
じゃあ、その子供時代を抱えてどうしていこうか?
目の前に人参をぶら下げて走らせるのはいい。じゃあ、そのご褒美はいつ引き上げる?
出口をどう考えている?
答えは出ませんでした。
だから、とりあえずは私の意見を採用。
点数や成績でご褒美は、とくにないまま。
ただ、『お疲れさま会』はしよう!美味しいもの食べようね😊で終わりました。
〜
最後に、この会話を振り返るきっかけになった記事。🔻言及させていただきます😊
そうそう、チーム!!
つい昨日、娘に伝えたばっかりだったので、嬉しくなりました☺️✨
パパに対して、思うところがある娘(笑)↓
『ママと話しているのに、途中でパパが怒ってくると、イラッとしちゃうんだよね。関係ないじゃん!て思っちゃう』
『そりゃあ口はですよ。ママとパパは、チーム組んでるからね。2人で娘をどうやって輝かせるか、プロデュースするチーム!』
前面に出てこないだけで、
子供たちのためにたくさん考えて、
娘の「辛い」に寄り添って私に意見してくれるパパが、
関係ないなんてことないんだよー(‾▿‾)
〜
旦那さんが帰ったら、今日の授業参観の様子を伝えて、またこれからの事を話そうと思います😊✨
〜おしまい!