目指せ語彙力アップ。三語短文からの連想ゲームと、スマホ移行に関するあれこれ。

数年に一度やってくる緊張の瞬間。ついにスマホ機種変更。SIMカードをヒョイッとするだけなんですけどね。データ...特にLINE...

 

 

松江塾に入ってから、初の機種変更。色々と不安で先延ばしにしていましたが。ストレージ64のうち、59使ってます!とかお知らせが日常的に出てたらね!もう限界ですよね!?(SDカードに移せるデータもとうとう尽きた)

 

 

 

あと、これだけは!と残している唯一のアプリゲーム。これ消えたら泣く自信がある。(5周年おめでとう!!!)

 

 

 

さて。届いた新機種は、RAM4ギガ・ROM128ギガ。(旧機種スペック⇨4ギガ・64ギガ)

 

 

 

ROMは間違えないよう気を付けていたけど、あとの機種スペックとか正直わからん。現機種が5年前のだから、それより劣ることは無いだろうという(⁠⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠

 

 

 

春は色々と物入り、スマホ予算そんな取れないので...(⁠⁠‾⁠u‾⁠;)⁠10マンゴエムリー

 

 

 

さてさて。思い立ったら吉、サクッと作業はじめます。やるぞー!!

 

 

 

その前に三語短文。

 

📝小3 すっかり・入院・見つめる

 

息子 【見つめている びょう院に 友だちが入院しているのをすっかりわすれてしまった。】 36

 

長く入院してたからとしたら、切ない。

 

母 【入院して以来すっかり忘れていたなと携帯を見つめる。】 25

 

強制的にデジタルデトックス。松江っ子だとしたら、毎日シリーズ。でも健康第一。元気になってから、がんばれ!

 

 

📝中1 傑作・神妙な・頑強

 

娘 【神妙な様子で頑強に本を書き続け三年後に傑作の本が完成した。】 29!?

 

うっかり忘れていた三語短文。今日のペナテ前に慌てて意味調べ。短文は、ぶっつけ本番だったらしい。(ペナでは30文字以内で🆗らしい。そういえば、いつも25以上にマス書いてあったわ⁠(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠)

 

 

母 【硝子職人の頑強な腕が生む傑作を神妙な面持ちで見る。】 25

 

「頑強」「傑作」で、ヴェネチアングラス、炉の中に棒を突っ込んで、溶かして加工する風景と職人さんの腕の筋肉が浮かんだ。

 

 

あと江戸切子グラス🔻(昔、浅草で買ったお気に入り)

 

子供に割られるのが嫌で、使ったのは片手にも満ず。切ない(⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠

 

 

で、江戸切子はベースになるグラスが既にあり模様を描く。なので、「力が必要」とは見当たらず却下。

 

 

神妙な、と繋がるかも微妙だったけど。ヴェネチアングラス=芸術品・部屋の空間の品質を上げるもの、とも出たので。格の高いお部屋に飾るもの、と考えれば「神妙に」も頷ける?

 

 

 

〜以上!

 

 

 

まずい、ガラス細工のあれこれ検索したら、何やら素敵な画像がいっぱい出てきた!!

 

 

グラスだけでなく、お祭りであるガラス細工のクジ引きも好きだし、ステンドグラスとか絵付けした風鈴とか。100均にあるような置物も好きなので、見てると時間が溶ける⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ワーイ

 

 

 

季節に合わせて(お雛様とか鯉幟、お彼岸とかハロウィン、クリスマスとか!)小さいコーナー作って色々と飾りたい...でもまだ息子に壊されそう(割られそう)で踏ん切りがつかない...!

 

 

 

このままでは小3本科の時間になりそうなので、この辺で!

 

 

 

スマホデータ移行、上手くいきますよーに!!!

 

 

 

〜つづく🔧🪛🔨⛏️⚙️